アスベスト除去工事


アスベストとは
アスベスト(石綿)とは、天然の蛇紋岩や角閃(せん)石から取り出した直径0.02μmから0.2μmほどの極細繊維状の鉱物。このアスベストには色々種類がありますが、クリソタイル(白石綿)、アモサイト(茶石綿)、クロシドライト(青石綿)などが主に使われています。
性状の良さから1970年から1990年にかけて大量に輸入され、原材料として優れものである吸音性、断熱性、耐腐食性、耐薬品性に富み、
経済的に安価であることから建築建材などの原材料として多く使われています。
しかしその粉じんを吸引する事により重大な健康障害を引き起こす事が分かり、現在は使用が禁止されています。現在建築物や工作物を改修・解体する際には、使用されているアスベストを事前に取り除く事が義務付けられており、その方法も種々の法律により厳しく決められています。アスベストを取り除こうとする場合には、事前に保健所や労働基準監督署に施工計画を提出し、審査を受け、受理されないと行えません。
アスベスト除去をお考えのお客様、是非一度弊社までお気軽にご相談ください。